マカオ いかさま賭博(トランプ詐欺)に関する注意喚起
2009.03.16(10:22)
在香港日本国総領事館から安全情報です。マカオ特別行政区では、日本人観光旅行者をはじめとする外国人観光客が、「いかさま賭博」に巻き込まれ、多額の金品を巻き上げられたり、カードでキャッシングするよう強要されるケースや、参加者から借りるよう進められるなどの被害が多発していますので、再度注意喚起いたします。
詳細は以下ご確認下さい。
安全情報(マカオ:いかさま賭博に関する注意喚起)(2009/03/13)
管理人も昔香港ですが、重慶大厦で自称フィリピン人の船乗りで妹が日本に留学予定の方に声をかけられ、しつこく誘われた事があります。
マカオでもグランドリスボアのカジノから出たところで、北京訛りの普通話(中国語)を話す男性に声をかけられ、カジノで財布をすられたのでお金を貸して欲しい言われたことがあります。(笑)
わざわざ名刺(社長)まで見せて明日台湾から友人が来るのでその時お金を返すと同時にお礼をさせてもらうなんて言ってたっけ?
せっかくの楽しい旅行が台無しになってしまいますので、自分だけは大丈夫と思わず、くれぐれも注意して下さいね。
【関連記事】
-マカオにおけるイカサマ賭博事案の発生
-マカオにおけるパスポートの紛失や盗難にご注意ください
-マカオのインフルエンザ状況について
-「安全情報」(2007年中の香港総領事館邦人支援実態)

