マカオのお土産@スターバックス(星巴克)
2007.06.19(13:06)
こんなお土産は如何でしょう?じゃ~~~~~~~~~~~~~ん!!



本当は、タンブラー(隨行杯)からデザインの紙だけを抜き出して、写真を撮りたかったのですが、出せませんでしたので角度を変えての撮影になりました。
スターバックス(星巴克)のタンブラー(隨行杯)です。
世界各都市、スターバックス(星巴克)のあるところには必ず存在する、その都市をイメージしたような感じのイラストが特徴のご当地オリジナルデザインのタンブラーです。
マカオも例外ではありません。
旅の思い出に、ここでしかGETできないタンブラーを、友人・知人・自身を問わずお土産として手に入れてみては如何でしょうか?
マカオのスターバックス(星巴克)は、現在確認出来てるところで2軒あります。(実際の数は知りません)
1軒はセナド広場(議事亭前地)、もう1軒はウィン・マカオのカジノ内にあります。
歩き疲れた時のちょっとした休憩にセナド広場(議事亭前地)のスターバックス(星巴克)を。
はたまた、カジノでイマイチ調子が出ない時に、ホット一息熱めのコーヒーをウィン・カジノのスターバックス(星巴克)で。
ついでにご当地オリジナルのタンブラーもGETしましょう。
確かお値段は、HK$88だったと思います。
香港市内(いたるところにあります)又は香港国際空港(空港内にあります)経由で日本に帰られる方は、ついでに香港のご当地オリジナルタンブラーもGETしてから帰りましょう。
下記でオリジナル・デザインの作り方や保温力を2倍にする方法など、簡単に説明されていますので、ご参考までに。
スターバックス「クリエイト・タンブラー」
オリジナルデザインの水筒を

