ターボジェットとファーストフェリーがグループ会社に
2011.10.06(15:48)
8月11日に発表されたお話ですが、シュンタックホールディングス(信徳集団)が香港とマカオを結ぶフェリーの運営事業を手がける「新世界第一渡輪服務(マカオ)有限公司」と「新渡輪海上客運(マカオ)有限公司」の全株式をNWSホールディングス(新創建集団)傘下企業から3億5000万香港ドル(4499万米ドル)で買収しました。簡単に言うと、マカオのマカオフェリーターミナル(外港客運碼頭)と香港尖沙咀のチャイナ・フェリーターミナル(香港中國客運碼頭)間を運航しております「ファーストフェリー(新渡輪)」の経営が「ターボジェット(噴射飛航)」と同じになりました。
2011年10月1日からです。オペレーション、チケット料金など以前と全く同じです。
それにともないマカオ-香港間のタイムテーブルがファーストフェリー公式サイト(http://www.nwff.com.hk/)から無くなりました。
ターボジェットの日本語サイトにはありませんが、中国語サイト(繁体字/簡体字)、英語サイトにはタイムテーブルがありますので、そちらをご確認下さい。
ファーストフェリーのタイムテーブルは現在、ターボジェット公式サイトの
中国語又は英語サイト
にあります。
チケットの購入もターボジェットの公式サイトから購入できます。
ファーストフェリーのタイムテーブル
繁:http://www.turbojetseaexpress.com.hk/chi/home/index.asp
簡:http://www.turbojetseaexpress.com.hk/gb/home/index.asp
英:http://www.turbojetseaexpress.com.hk/eng/home/index.asp
プレスリリース(PDF/中文)
下記、TDM(澳廣視)より動画ニュースです。
何超瓊指已提出收購新渡輪申請
http://www.tdm.com.mo/c_news/?v=130800
【関連記事】
-新渡輪が来月からマカオ航路のネット予約が可能に。
-新渡輪 10月27日より運航時間が変更になりました。
-ファーストフェリー(新渡輪)のテレビCM動画

