「安全情報」(2007年中の香港総領事館邦人支援実態)
「安全情報」(2007年中の香港総領事館邦人支援実態)
~依然として貴重品の盗難、紛失事案が多発~
在留邦人及び邦人渡航者の皆様へ
在留邦人及び邦人渡航者の皆様に、2007年中に香港総領事
館が行った邦人支援件数及び2007年10-12月期に香港総
領事館が行った邦人支援の具体例等についてお知らせします。
1.2007年中の邦人支援件数
2007年中、香港総領事館が対応した邦人支援件数は245件と2006年の
153件から92件増加しています。
邦人支援件数が大幅に増加している原因は、マカオへの邦人渡航者急増に伴う盗
難被害や紛失事案の増加、香港、特に香港島サイドにおけるすり事案の増加、盗難
や紛失に伴う旅券の再発給、帰国のための一時渡航書の発給等の支援が増加してい
ることを挙げることができます。
(2)盗難被害具体例
2007年10-12月期における盗難被害の具体例としては、以下のものがあ
ります。
○ 10月上旬、マカオにおいてカジノをしている途中、座席に鞄を置いたまま
席を離れた。席に戻ったところ鞄がなくなっていた。(50歳代・男性)
※ 類似事案:他3件
○ 12月下旬、マカオ市内の土産物店において、ショルダーバックを掛けて買
物中、ファスナーが開いているのに気付いた。中を確認したところ中からポー
チが抜き取られていた。(70歳代・男性)
※類似事案:他1件
上記はほんの一部を抜粋したものです。詳しくは下記クリックで詳細がご覧になれます。
安全情報(2007年中の香港総領事館法人支援実態)
楽しい旅行にする為にも、自分だけは大丈夫と思わず、今一度具体的事例を参考にしながら安全について考えてみましょう。
【関連記事】
-安全情報(マカオにおける12.20大規模デモの計画)
-マカオにおけるイカサマ賭博事案の発生

